昨日くらいから気温も一気に上がり、上着を脱いで腕まくりするくらいになりましたね。
気が付けばもう春なんですね~。お出かけが楽しくなる季節になりました。
さて、来週の4月4,5日に春のOPEN HOUSE開催します。
現場はOPEN HOUSEに向けて着々と仕上げに入っています。
そこで、 来週のOPEN HOUSEに至るまでの現場の状況をダイジェストでお伝えします。
まずは基礎工事~構造工事まで。
ベタ基礎下には砕石を敷き詰めます。
砕石の上には防湿・防蟻シートを敷きます。
配筋・型枠完了。
ベースコンクリートの打設。
立ち上がりのコンクリートを打設後、型枠
をばらします。あと少しです。
玄関土間部などのコンクリート打設します。
型枠をばらして基礎工事完了です。
構造工事スタート。の前に先組み足場を設置します。
土台敷きからいよいよ構造工事スタートです。
ツーバイフォー工法なので床・壁など工場でパネルを作って現場で組み立てて行きます。
1階床・壁の状況を中からパチリ。
2階床・壁の状況を中からパチリ。
屋根垂木の後、屋根合板を施工して建て方完了です。土台敷きから屋根までおよそ5日程で終了です。
この後、随時工事進行します。まずは屋根工事、外部サッシの取付など雨対策をします。
その模様は次回お伝えします。
OPEN HOUSEの詳しい情報は当社ホームページをご覧ください。